Diary
ウルトラスーパームーン
2016年11月15日
昨日は、あいにくの天気で、
綺麗に月は見れず、残念でした。
1日遅れですが、素晴らしい月を
見ることが出来て、感動です。
輝きが、やはり、いつもとは違って、
より強いパワーを感じます。
恵比寿ツリー
2016年11月11日
今年も、もう二ヶ月をきっています。
毎年見るツリーを見るだけで
何故か、ホッとします。
素敵なイルミネーション、ツリー、
自然の素敵な景色も感動しますが、
バカラのイルミネーションは、
点灯される前の工程も見ている為か、
毎年、喜びを感じます。
断乳後の母子
2016年10月30日
断乳と卒乳。
それぞれ、賛否両論ありますが、
桶谷式では、断乳を実施しています。
簡単に言うと、断乳は、母子共に、
良い時期に実施しております。
断乳後の母子関係は、
以前よりも、より深まり、
お子さんもお兄ちゃん、
お姉ちゃんの顔つきになり、
同時に、お母さんも母としての成長が
分かります。
また、断乳後のお母さんの達成感も
今までの努力の結果なため、
評価するに値します。
今後も素敵なお母さん、お子さん達を
応援していきたいと思います。
温もり
2016年9月28日
初めて、白ゴーヤを育て、
今回で2個目の収穫です。
ある場所で知り合った人生の先輩から
私の知っていた方法以外のゴーヤの苦味の取り方や
料理のバリエーションを教えて頂き、
チャレンジしています。
色々な方々の知恵袋に感動です。
また、温もりも感じます。
人の情が、改めて、宝である事を実感します。
健康
2016年7月31日
今年もあっという間に
7ヶ月が過ぎています。
今年も暑い夏になりそうなため、
来られているお母さんとお子さん達が、
健康維持して頂けたらと思います。
また、素敵な笑顔と成長を促せたらとも思います。
ほおづき
2016年6月24日
今年もほおづき、生き生きしています。
毎年、この時期が来ると、色々な事を思い出します。
健康である事、当たり前のようですが、
本当の意味での健康を維持する難しさを
痛感します。
子供時代には分からなかった事ですが、
親になると、子供の健康の事を
先ず考えてしまいがちです。
親自身も健康を意識して欲しいと思います。
鯉のぼり
2016年5月5日
今年も、鯉のぼりが飾ってあり、
季節を感じます。
今年は、ある小学校や思わぬ所にも
鯉のぼりを見ることが出来て、
自然に笑顔になれます。
昔、祖母が、買ってくれた(わたし用ではないですが)
鯉のぼりを思い出します。