助産師 Blog
素敵な1日
2017年2月14日
今日は、朝から色々な方から
素敵なメールや電話を頂きました。
また、今日の為に、先週から今日にかけて、
真心の詰まったプレゼントも・・・
思わぬ所でも、
素敵なイベントや言葉を頂き、
感謝の念で、いっぱいの1日を
過ごす事が出来ました。
真心の素晴らしさを改めて、
痛感した1日でした。
命日
2017年1月6日
今日は、祖母そとみの命日です。
もう13年経ちました。
13年の間、色々な事がありましたが、
祖母との思い出を大事にしながら、
仲間と共に、
今年も頑張っていきたいと思います。
今年
2016年12月31日
一年間、あっという間でした。
明日から、新たな一年がスタートします。
素敵な風が入り、時には辛い風もありますが、
素敵な仲間に救われて、
今年も一年、過ごせたと思います。
人の温もりに感謝します。
酉の市
2016年11月11日
今年も酉の市に行き、
運気をもらった気になっています。
また、切山椒も独特な後味ですが、
毎年、食べてしまいます。
改めて、山椒の意味を認識しました。
意味を認識した上で、
行事に参加したり、食する事で、
その貴重さが生かされると思います。
何をするにも意味があり、
それを本当の意味で理解していると、
自然に、良い方向へ向かう事が出来る気が、
しています。
新しい風
2016年10月9日
10月に入り、色々な意味で、
新たな事、新たな人との出会い、
新たな仲間との始まりがありました。
全て、素敵な事であり、
今後も素敵な事だと思えるように
前向きに取り組んでいきたいと思います。
絆
2016年8月31日
師匠と弟子、親と子の絆、
色々な関係の絆があります。
私は、前向きに努力しているお母さん達、
助産師の姿を見ることが
私の原動力になっていると思います。
互いに努力している姿、思いやる姿、
色々な姿が、絆を深めるのではないか
と思います。
オープンキャンパス
2016年7月23日
縁あって、母校のオープンキャンパスに
参加しました。
私の時代には、なかったイベントで、
私も生徒達と一緒に楽しく、また、
生徒達の成長を改めて感じながら
素敵な1日を過ごせました。
頑張っている姿を見ると、感激、感動して、
更に、私も前向きになれます。
指導
2016年6月29日
去年、教えた人達が成長している姿を見ると
喜びを感じます。
継続は力なり。助産師になってからも
学べる喜びを感じています。
中には、母乳の乳質に関して、
食べ物は関与しない、っと、
お母様達に伝えている方がいると聞くと
残念に思います。
授乳中でなくても、食べた物は身体に左右します。
良い乳質、また、良い乳質で育った子供達を
見た人ならば、理解して頂けると思います。
本来の桶谷式のマッサージと乳質を
理解して頂きたい気持ちが強くなっております。
昨年は、大阪でデモンストレーションを
実施しましたが、
今年は、まだ未定ですが、
東京で実施したいと考えています。